WordPressブログの記事に写真や画像を入れる方法

Pocket

おやまだひろこ
おやまだひろこ
こんにちは。好きコトブログ 地域コミュニケーター小山田紘子です。

WordPressで記事を書き始める時には、いろいろな質問がきます。

本日の質問。。。

画像は、どうやったら貼ることができますか??

こんな動画はどうですか??

Sasakiさん、ありがとうございます!!

画像を挿入するには、メディアライブラリを活用します。

メディアライブラリにアップロードしたりライブラリの中から選択します。

どこかのサイトの画像を引用するときは、

ライタールールをしっかりと意識して、引用表記をきちんとするようにもしてくださいね。

Contents

画像を入れる前に知っていてほしいポイント3つ

こんな盛りだくさんのYouTubeも発見しました!

私もすごく同感です。いつも言ってることなのですが、門眞大輔さんが詳しく説明してくださっています。

1.写真は横型を採用がベスト

最近はスマホで撮る方が増えまして、縦型で撮影する方も増えました。

風景を撮るときは、空を入れたりすると良い写真になりやすいので、
縦で撮ることも多いのですが、

基本、ブログ記事は横写真がベスト!!!!!

意識してもらえたら嬉しいです。

2.サイズはフルサイズが基本

スマホカメラの性能も上がってきました。

スマホで撮っても、画質が良くてファイルサイズが重いもの、画像サイズがバカデカイものも増えました。

WordPressサイトを運営する人には、圧縮プラグインを入れておくのをオススメしています。

そして、定期的に圧縮メンテも必要かもですね。

よく私も忘れますが、、、。

心がけてほしいことは、

スマホ、タブレット、PCなど、今や見てもらう環境もバラバラ

私は、記事写真が小さすぎても寂しいし、フルサイズでいいのではと思っています。

横幅が2000pxくらいのバカデカイ場合は、1000pxくらいでもいいのかなとも。

サイズを変更したり、事前処理もオススメです。

3.画像の詳細設定を入れる

画像が表示されない、表示エラーの時にどんな写真だったかと重宝します。

代替テキスト(alt)は入れてもらえる方が良いです。

※動画の中では、中央配置設定となっていますが、私は設定ナシ派です。

※画像リンクは、基本画像は拡大してみてもらう必要は少ないかと思うので、リンクはナシの設定が良いと思っています。

画像って、写真だけではない!!

門眞大輔さん、ありがとうございました!!

画像って写真だけではない!!

ほんと、ソレ!!

画像がなくて困ってます・・・ってよく聞きます。

苦肉の策にもなりえますが、

画像を作る!!

と言うこと。

マンガ、イラストを描くというものありですし、フリー素材に文字を載せてバナーを作ってしまうことも良いと思います。

私は、スクショで説明するということもします。

さて、どうでしょうか。

難しく考えずに、ガンガン発信を楽しんでくださいね。

みなさまのナチュラルライフを応援しています。

名前
メールアドレス

この記事を書いた人

Hiroko Oyamada

1978年生まれ/ 神戸生まれ育ち
30歳で結婚30代は子育てと仕事に女子力忘れる。40歳にして女子復帰宣言!!産後よりキレイに♪若つくりより若々しく。素敵なナチュラルライフを提案していきます☆
>プロフィールはこちら